2016.03.17
郡山グルメ たらふく亭,文化通り,弁当,からあげ,安高通り,開成
たらふく亭のからあげ
こういう黄色い下地に赤文字の看板の弁当屋さんって異様に多いよね、郡山市内だけじゃないけどさ。昔ながらの弁当屋さんってどうしてこんなに黄色の赤文字の看板にするのだろうか。今回は、作りたてのほっかほか弁当でおなじみ『たらふく亭』の紹介である。『ほっかほかだよーあったかい弁当』とあるくらい、もうスタミナもりもりなキャッチフレーズでおなじみのたらふく亭。数十年前に安高を卒業した人が続々とその懐かしいおいしさを称賛し続けているたらふく亭開成店がいよいよ紹介される。
おや、どうもこんにちはからあげくん。あいかわずこのパックからはみ出てる感じがかわいいよね。からあげでもこういう感じではみ出してまで食べてもらいたいのかななんて思うと、もう最後までじっくり食べてあげたくなっちゃうよね。もう誰もたらふく亭からあげ弁当の勢いを抑えることはできない、ここはもう一気にがっつきたいところだ…と思ったのだが、このボリュームとからあげの香りに感動してしまい、もうちょっと別な角度でも撮影しておくことにした。真上どどん
いかがだろうか、焦らすのもアレだが真上からも撮影してみたくなるからあげに出会ったのはたらふく亭が初めてかもしれない。『ほっかほかだよー』なんて箸の袋にも書かれているもんだからすぐにでも食べてあげたくなってしまうが、ここで食べたらまたあとで写真がないことに後悔してしまうので、もう一枚だけ斜めから攻めてみる。どん
いかがだろうか?ちょっと角度を変えて斜めからも。うん、唐揚げの状態もすごくいい感じ。もうこの最初の2,3枚見ただけでご飯一杯分くらいいけそうだ。いや、こういうのって実際食べてみないとダメなんだけどね。でもたらふく亭はそれくらいの期待ができる色合いがあるよね。
わお、こりゃうまいぞ。鶏のもも肉をつかっている!この手のサイズ大きめなからあげだとどうしても胸肉つかってるイメージがあるんだけど、たらふく亭の唐揚げはこりゃ完全にプリッぷりのもも肉をつかっておる。注文してから20分も文化通りの道路沿いで待ったかいがあったなあ。もも肉をつかっているからとにかくジューシー。パサパサの唐揚げよりジューシーな唐揚げの方が好きなら、たらふく亭のからあげ弁当はほんとにおすすめできるよ。下地にはキャベツの千切りもしっかり敷いてあるから脂っこい感じもあまり気にならない。
いや、あまりにもからあげ弁当がおいしかったもので名物『たらふく弁当』も頼んじゃったよ。見てよこのボリューム、こんなにてんこ盛りに惣菜とおかずが乗っかったお弁当ってなかなかないよね。そして真っ赤なウインナーはやっぱりかわいらしさがある。たらふく亭の弁当は子供が食べきれる量ではないと思うけど、この真っ赤なウインナーをみたら小さな子どもでもちょっと食べてみたくなる色合いだね。シューマイもあるしきっと子どもも喜ぶね。
あれ、ちょっと分かりにくいんだけど、カツカレーのカツはちょっと脂身が多くてジャンクフード好きな人向けかもしれないね。元安高生いわく「パックが変わった!」という感想があるようだけどどうなんだい?それでも、この脂身のあるカツの感じが大人だったらしいよ。
作りたてのほっかほか弁当でおなじみ『たらふく亭』おいしかったなあ。スタミナもりもりだよ。いやあ、それにしてもたらふく亭はよかったなあ。ボリューム重視にするとどうしても弁当の質が落ちがちなんだけど、たらふく亭の弁当はどれもスタミナもりもり食べられる具材だったんじゃないかなと思うよ。
店舗名 | たらふく亭 開成店 |
住所 | 〒963-8851 福島県郡山市開成4丁目1−19 |
Tel | 024-923-4985 |
営業時間 | 9:30-21:30 |
かんたんで登録はもちろん無料。KMOの公式LINE@とおともだちになるだけで、郡山市内のあんなことやらこんなことまで、なんでも内緒で配信するよ。
メールアドレスを登録するだけで、郡山情報を不定期で配信します。
うすい おやつ そば アーマテラス イオンタウン イタリアン カフェ カレー クリームボックス ケーキ コスモス通り コーヒー サラダ テイクアウト ディナー デザート デート ハンバーグ パスタ パン ピザ ペット可 ランチ ラーメン レストラン 並木 中町 中華料理 和食 大槻町 女子会 子連れ 安積町 定食 富久山町 富田町 弁当 桑野 海鮮丼 菜根 郡山駅前 酪王カフェオレ 開成山 餃子 駐車場